てぃーだブログ › デトックスについて › デトックス › 岩盤浴2

2009年10月06日

岩盤浴2

元々、デトックスが目的ではなかった岩盤浴は、自然の中の岩盤で行なわれるものでした。
岩盤のあるところに施設を構え、そこでサウナのように岩盤浴を堪能してもらい、汗を流してもらうというのが岩盤浴のあり方だったのです。
しかし、今では岩盤浴というのは、自然の岩盤がある場所で、というより、暖めた天然石を置いてある部屋で、岩石を加工してベッドを作り、その上で横になってサウナのように汗をかいてもらう、というものになっています。
デトックスを目的とし、デトックス効果の高い岩石を用いるのが一般的になっています。
その際、使用される岩石は何種類かあります。

まず、最も有名な岩盤浴の岩石といえば、ブラックシリカが挙げられますね
ブラックシリカとは、珪酸を主成分とした黒色の天然鉱石で、炭素、ミネラルなどを含有しています。
黒鉛珪石とも呼ばれる石で、昔から健康に良いとされ、病気を治す為に使用されていた石といわれています。
このブラックシリカが岩盤浴に用いられる最大の理由は、そこにあります。
半永久的に遠赤外線を発生させ、マイナスイオンの発生も確認されているので、健康には間違いなく良い岩石ですね。
何やら、癒し効果のある波動エネルギーを発しているとも言われています。

また、神黒石という岩石を使用している岩盤浴も多く見受けられます。
まず名前が凄いですよね。
なお、別名「黒煙ケイ石」となっています。
この神黒石にも遠赤外線、マイナスイオンが多量に含まれています。
遠赤外線には体を温めてくれる効果があり、マイナスイオンは身体を癒してくれる効果があるので、岩盤浴には最適な石といえるでしょう。



ゴールドスキンリバース
ビューティー ローズ
dove


タグ :岩盤浴

同じカテゴリー(デトックス)の記事
水
(2009-11-10 17:25)

お茶
お茶(2009-11-06 17:25)

断食
断食(2009-10-31 11:07)

キレーション2
キレーション2(2009-10-28 20:51)

ゲルマニウム温浴
ゲルマニウム温浴(2009-10-16 11:20)

岩盤浴4
岩盤浴4(2009-10-15 13:12)


Posted by リオりん at 11:22 │デトックス